top of page

母の日ですね✨

  • 代表 吉村
  • 2017年5月14日
  • 読了時間: 3分

本日は母の日!

この日がブログ第一発目になることは、なんかタイミングが良いですね!笑

はじめまして!

家庭教師 神大生の本気。代表の吉村です😆✨

この度は、当サイト『HONKI-LABO』を無事、オープンすることができ、大変うれしく思います。

このサイトは、家庭教師をする中でずっと抱いていた疑問や問題点などを深く吟味し、辿り着いた結論を体現するために作りました!

その結論というのは、

「悩んでるお母さんをなんとかしたい!」

です!

というのは、家庭教師や塾といった子供の成績を伸ばしていくお仕事というのは、常に「どうやったらうまく伸びるのかなぁ」とか、「なんで見てるときはできるのにテストになったらあかんのんやろう」とか、「もうわからへん!」とか、とにかくいろいろな難しい問題と向き合っています。

そこで、ただいつも思うことは

「結局、子供が自分から成績伸ばしたいとか、自分からやるようにならな絶対伸びひん!」

っていうことなんです。

そこで、じゃぁ、子供がやる気出すまで待ちましょうとか、子供がやる気になるようにうまく持っていきましょうって家庭教師が頑張ったところで、結局はたかが週に2-3時間の影響力ではうまくモチベーションを上げ続けられないし、子供を変えようったって無理があります。

これが例えば週6で家庭教師に行ってたとしてもです。

なぜなら、子供に最も影響を与えるのは「お母さん」だからです。

要は、お母さんが全てなんです。

子供の成績が伸びるも伸びひんも、お母さんが全てです。

お母さんが子供をうまく乗せてあげなきゃいけないんですよ!

でも、だからといってお母さんがそこまで上手くやってくれるかというと、はっきり申し上げますがそうではありません。

ほとんどがお母さんによって成績の上昇が妨げられています。

今までに「勉強しなさい」って言ってことありませんか?

「頑張って〇〇しなさい」って言ったことありませんか?

志望校をお母さんが決めたりしていませんか?

別の言い方をすれば、子供が自分で決めて自分で勉強するなら、そのサポートを全力でするだけで子供はどんどん成長していくものなんです。

ただ、現実はそうもうまくいかない。。。

そんな悩みをかかえているお母さんに、僕はアプローチしたいって考えました。

僕は、このサイトを運営しながら、お母さんの考え方を変えていきたいです。

僕はまだ未婚でもちろん子供もいませんし、子育て経験もありません。

ただ、家庭教師という仕事を通じていろんなお母さんを見てきました。

うまくいっている家庭、そうでない家庭、受験に成功する家庭、失敗する家庭。

そのお母さんのあり方について、しっかりいろんなお母さんをみてきました。

なので、僕にはその分の経験があります。それらをフルに使い、考え、いろんなことを共有することで、お母さんのサポートができ、その結果、お母さんの思考が変わり、どんどんいろいろなものが上手くなるようにしていきたいです。

若輩者でまだまだ未熟な点も多いかとは存じます。はっきりとした物言いなどには賛否両輪巻き起こることもあると思います。

ですが、全力でお母さんを変えていくので、ぜひ、応援してください。

よろしくお願い致します!

代表 吉村


 
 
 

Comentários


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

コンタクト   代表について        コース案内   お母さん向け           ホーム

                                                                             コンテンツ

Copyright © 2013 家庭教師 神大生の本気。 All Rights Reserved.

家庭教師         が提案する

HONKI-LABO

TEL:050-3700-0789 LINE:@bgq4644j

お電話での問い合わせは対応しておりませんので、おやめください。※突然、電話をされる方が多く、困っております。

bottom of page